お金のない中年フリーターが選んだおにぎりは?
待ちに待ったおにぎり100円セールがやってきました♪
セブンイレブンさん、ファミリーマートさん、ローソンさん、いつもありがとうございます!
他のコンビニエンスストアさんも、遠出したときにはお世話になっているのですが、住んでいる場所がど田舎なもので、毎日利用できる範囲内では、上記の3店しかなかったりしますからね。
コンビニのおにぎりはよく買うんですよ。
でも、100円セールになると、いつもは買うのを躊躇するような、ちょっと高めのおにぎりが買えますからね。
こんなチャンスはたまにしかありません!
で、貧乏で可哀想な中年フリーターさんが買ったおにぎりは・・?
やっぱり税込み150円の高いやつでした~。
いつもは100円の塩むすびやおかか、梅あたりの、低価格路線を攻めさせていただいてますからね。
安い期間ぐらいは贅沢させてよ~♪
いつもは二つで税込み300円のおにぎりですが、なんと今日は200円で買えちゃいました!
100円もお得ですからね。
安い店なら、ペットボトルのお茶が買えてしまいます。
あっ、貧乏な自分は、もっと安い店で、綾鷹の2リットルが98円で売ってるのを見つけて、それを買っちゃいましたけど♪
話がそれましたね・・。
今回はセブンイレブンさんが100円セールをしてくださいました。
今日はたまたま店の前を通りかかったら、POPでそう書いてあったのを見かけたんですよね~。
超ラッキーです♪
で、今回の売り出し期間は・・?
セブンイレブンさんのホームページによりますと、
2018年7月6日(金)~7月9日(月)
だそうです。
・・って、今日までか~い!(笑
もう少しじっくり店の前を見ておくべきだったよ。
明日は寿司にチャレンジする予定だったのにな。
まあ、だいたい、コンビニの100円セールは3日から5日間ぐらいですからね。
4日間もやってくれて、しかも、この貧乏フリーターさんにもギリギリおこぼれを与えてくれて、本当にありがとうと言いたいです。
さて、次に安売りをするコンビニはどこだ?
100円セールをこよなく愛する中年貧乏フリーターの勘ですと、ファミリーマートさんあたりがやるんじゃないかな~と思います。
セブンほど頻繁にはやりませんが、2か月に1回ぐらいはやってる気がしますからね。
前回実施してた時期と、おにぎりがたくさん売れそうな、家族の行楽シーズンにターゲットを絞ったとしたら、夏休みに入ったあたりだと予想します。
海や山には弁当よりもおにぎりのほうがいいですもんね。
さて、当たるかな~???
応援ありがとうございます!