おはようございます。
今日はちょっと体調がいい、貧乏フリーターのたくやです♪
昨日は夜勤の仕事が早く終わり、昼間の仕事がメインという珍しいパターンでした。
お盆が近いのが原因かな。
時間ができたので、久しぶりにちょっと長いめにネットができたな~♪
↓↓ポチっと応援をお願いします♪
夜勤の仕事は体力がすべてなのと、少しずつの合間の時間があるので、そこで食べすぎてしまうのがいけません・・。
職場のおば・・お姉さんたちに、いろんなお菓子ももらったりするしね!
結構動き回る仕事なので、無意識のうちに有酸素運動はできていると思います。
食べる量の割には、そこまで太ってもいないのは、そのおかげかな♪
やっぱり、毎日の運動量が多いと、そこまでの激太りはしないものですね!
ただ、食べるものが甘い物や炭水化物ばかりだからなのか、ちょこっとお腹のぽっこりが気になり始めまして・・。
体脂肪というよりは、内臓脂肪ってやつでしょうか?
このままでは中年太り路線に乗ってしまいそう・・。
内臓脂肪をなんとかしたい!どうすればいいの?
とりあえず、これを飲んでみました♪
結構前から、このタイプの野菜ジュースはよく飲んでるんですけどね。
スーパーで60円台で売ってるし、パンと一緒に買って飲むことが多いです。
ただ、黒酢は酸味が強くて苦手だったので、あまり飲んできませんでした。
これからは黒酢も飲んでいこうかな♪
そもそも黒酢って何?
黒酢とは、お酢の一種で、玄米や大麦が原料となっているものを言います。
他に、米が原料の米酢や、梅が原料の梅酢、もろみが原料のもろみ酢など、お酢にも結構種類があるんですね!
お酢は料理にはかかせないらしいですけど、酸味が苦手なので、うちではストックはしてないです。
お酢のダイエット効果は?
お酢の主成分は酢酸です。
他にも、疲労回復に効果があると言われているクエン酸、体をつくるのに必要なアミノ酸などの酸も多く含まれています。
酢酸は脂肪をため込むのを防ぐ効果があるので、ダイエットには最適ですね!
クエン酸やアミノ酸は、スポーツ系のドリンクにも含まれていることが多く、脂肪を燃焼する働きがあるため、運動前に飲むと効果的なようですよ!
今回飲んだ黒酢は、リンゴ果汁とはちみつ入りで、少し甘めの味付けがしてあって、とても飲みやすくて良かったです♪
以前、本物の(?!)黒酢をお土産でもらったことがあるのですが、そちらはちょっと癖があって、毎日飲むには抵抗がありました。
でも、このタイプなら毎日でも飲めるかな♪
もちろん、栄養成分は少ないんでしょうけど・・。
なんでも、内容云々よりも、毎日続けることのほうが大切ですよね!
ブログも含めて!(笑
↓↓ポチっと応援をお願いします♪
↓↓読者登録もしてもらえたら嬉しいな♪